確かな知識で、あなたの権利を守ります。
 
行政書士 まきのひろし事務所・代表行政書士間木野弘司は行政書士をはじめ、遺言執行士、宅地建物取引士、著作権相談員、1級ファイナンシャルプランニング技能士の各資格を有しております。
 
私たちは、お客様の身の回りの資産などの相談や遺言書の作成、贈与契約書作成、自宅や土地の問題、自動車やバイクの名義変更・出張封印、お金に関する悩み・不安・心配事などを同時にご相談いただけ、各分野の専門的な知識を持って皆様の各種権利を守るサポートを行います。
 
お客様の問題や悩みをしっかりと捉え、最適な解決策を提供することを常に心掛けています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 ABOUT
私たちについて
 
 
 
 
 
私たちの主なサービスは、相続・遺言・遺言執行・遺産分割・成年後見業務・贈与契約書作成・自動車登録・車庫証明・出張封印・各種許認可申請及び書類作成など多岐にわたります。
 
お客様一人一人の状況やニーズに合わせて最適なアドバイスとサービスを提供。
 
皆様の安心と信頼を獲得しています。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 INFORMATION
おしらせ
 
 
 
 
 
令和7年7月31日(木)13時50分から16時30分まで(公社)コスモス成年後見サポートセンター及び行政書士成年後見団体共催の合同研修会」参加のためメールでのご返信及び電話でのご対応ができませんので、予めご了承ください。
令和7年5月22日(木)14時30分から17時30分まで「北海道成年後見支援センターオホーツク支部会議」出席のためメールでのご返信及び電話でのご対応ができませんので、予めご了承ください。
令和7年5月17日(土)14時30分から終日にかけて「第64回北海道行政書士会網走支部定時総会」出席のためメールでのご返信及び電話でのご対応ができませんので、予めご了承ください。
令和7年3月21日(金)9時から13時まで北見運輸支局内において「北海道行政書士会網走支部・自動車登録無料相談会」参加のためメールでのご返信及び電話でのご対応ができませんので、予めご了承ください。
令和7年3月7日(金)13時30分から15時まで「後見人業務の家裁報告書統一様式に関する説明会」研修のためメールでのご返信及び電話でのご対応ができませんので、予めご了承ください。
令和7年2月22日(土)13時から16時まで北見市民会館で開催される「北海道行政書士会網走支部・無料相談会」参加のためメールでのご返信及び電話でのご対応ができませんので、予めご了承ください。
令和7年2月22日(土)9時30分から12時まで「家族信託と成年後見」研修のためメールでのご返信及び電話でのご対応ができませんので、予めご了承ください。
令和7年2月21日(金)13時50分から16時30分まで「道路法に基づく特殊車両通行許可制度」研修のためメールでのご返信及び電話でのご対応ができませんので、予めご了承ください。
 
 
 
 
 
 SERVICE
取扱業務
 
 
 
 
 
行政書士の仕事/一般社団法人北海道成年後見支援センターの仕事
行政書士の仕事
 
行政書士は日本の法律の専門家で、主に行政手続き関する業務を行う専門家です。
 
行政書士は官公署(各省庁、都道府県庁、市、区役所、町、村役場、警察署など)に提出する書類の作成や同内容の相談、これらを官公署に提出する手続きについて代理することを業としています。
 
また、行政書士は町の身近な法律家として、トラブルを未然に防ぐための相談に乘ったり、必要な書類を作成したりする役割を果たしています。
 
北海道成年後見支援センターの仕事
 

認知症の方、知的障がいのある方など、判断能力が十分でない方の日常生活を尊重しながら、これらの方を支援する制度です。

判断能力が低下すると、介護施設を利用するための契約、医療・入院契約などの法律行為や不動産の管理・処分や現金・預金通帳の財産管理など、を自ら行うことが困難になったり、悪徳商法や強引なセールスに会わないかと不安になったりします。

成年後見制度によって、このような方のために、代わりに契約をしたり、財産を管理するなどして、支えていきます。

成年後見制度には、判断能力が十分にある間に、信頼することができる方と公正証書で予め契約しておく任意後見制度と、すでに判断能力が低下している場合に利用する法定後見制度とがあり、さらに、法定後見制度には、後見・保佐・補助の3つの類型があります。

 
 
 
 
遺言執行士の仕事
遺言執行士の仕事
 
私たちはお客様の大切な遺言を尊重し、適切な手続きを行います。
 
遺言は、お客様の意思が正確に反映され、大切な人々に適切に伝えられることを保証いたします。
 
私たちの専門的なサービスを通じて、お客様の遺言が尊重され、適切に実行されることを確認します。
 
行政書士 まきのひろし事務所の代表行政書士 間木野弘司は遺言執行士の資格を有しており、一般社団法人日本遺言執行士協会北海道連絡事務所の代表も努めております。
 
 
 
 
1級FP技能士の仕事
1級FP技能士の仕事
 
ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)とは、個人の将来の夢や目標、人生の様々な人生設計(ライフプラン)についての悩みに対し、お金に関する幅広い知識から適切なアドバイスを行う「くらしとお金の専門家」であり、厚生労働大臣が行う国家資格です。
 
相続、事業承継、リスク管理、金融、税金、不動産、自動車保険、生命保険、年金などの総合的な最新の知識をもとに資金計画を立て、人生設計(ライフプラン)を一緒に考えてサポートをする「くらしとお金のアドバイザー」、それがFP(ファイナンシャルプランナー)です。
 
有価証券の投資に関する判断・助言・代理業・投資運用業は「金融商品取引法違反」となりますので行うことはできません。
 
保険募集業務については、保険募集人(生命保険募集人および損害保険代理店)でない者は、「保険業法違反」により、保険募集はできません。
 
年金の手続きに関しましては、「社会保険労務士法第2条で定める独占業務」(労働社会保険諸法令に基づき行政機関へ提出する書類作成または提出手続きの代行)となりますので、報酬を得て代行することは出来ません。
 
 
  
 
 
 
 CONTACT
 お問い合わせ
 
お問い合わせや相談をお考えの方は、下記の電話番号またはメールアドレスからご連絡ください。
 
初回相談は無料となっております。具体的な問題や相談内容を明記の上、お気軽にお問い合わせください。
 
 
 
 
 
お電話でのお問い合わせ
070-4372-7628

 
 
メールでのお問い合わせ
makino-gyosei@outlook.jp
*最後のページ、「お問い合わせ」から簡単に入力ができます
 
 
 
 
 
 
 
ACCESS
アクセス
 

JRでのアクセス
石北線「西北見駅」出口から徒歩25分

出張相談もお気軽にご相談ください

お車でのアクセス
自宅事務所駐車場をご利用ください

自宅事務所から北海道運輸局北見運輸支局・北見地区自家用自動車協会・軽自動車検査協会北見事務所までは車で3分、約1.3㌔の距離でございます

自動車登録業務につきましても、迅速な対応をお約束いたします。

 

*日中は外勤の場合が多いのでご来訪予定のお客様は、あらかじめご連絡をいただけると幸いでございます