2024/7/29
|
|
なかなか読みにくい解説書・参考書・法律書を読み込む方法はこれだ!!(あくまで個人の感想です) |
|
皆さん、暑い中お疲れ様です。 ところで、業務の知識の幅を増やすためにせっかく購入した「解説書・参考書・法律書」で、なぜか・・・なんとなく・・・気分が乗らず・・・読みにくい本はないでしょうか? 私はあります!! 文字列を目で追うだけで・・・頭に言葉が入ってこないことがあります。 そんなときの私の解決方法は・・・休日の晴れた日の日曜日、趣味のバイクで北見市民の憩いの場所、常呂ビーチの東屋(あずまや)に背もたれ付きの椅子と少し量の多い缶コーヒーとその参考書・解説書を持ち込みます。 東屋(あずまや)には、正方形の木の椅子がありますが、やはり3時間ぐらい解説書・参考書を読み込むためには背もたれ付きの椅子が絶対必要です!!(お尻が痛くならないから) このサイズの椅子ならハーレーダビッドソンのサイドバックに収納できます!! オホーツクの短い夏を楽しめる「ところ常南ビーチ海水浴場」!! ビーチには、人工のヤシの木が設置され南国気分を味わうことができます。 常呂ビーチは私の事務所から1時間弱で到着します。 ちょうど昨日(7月27日)海開きをされたようで、自宅で早めの昼食をとり午前11時頃に到着した頃にはちびっ子が沢山来てました!! まあ・・8月11日までの16日間のみの営業ですからね・・・すごく短い!! 100台までの無料駐車場・午前8時~午後8時まで使えるトイレ・シャワー・更衣室がありそれなりに設備は整ってます!! 監視所には午後3時まで5名のスタッフの方が見守りをされてまして(遊泳は午後3時まで)3時以降は皆さんでゴミ拾いをされてました。 ありがたい話です!! くれぐれもゴミは落とさないように!! 東屋(あざまや)と言いましたが、写真を見ると・・・多分・・・これは・・・ホタテのデザインでないですかね。 常呂町では年間約4万トンのホタテがサロマ湖から水揚げされ、濃厚で身が締まった牡蠣や、夏と秋の年間わずか2ヶ月間の漁期しかない北海シマエビなど高級食材が盛りだくさんです。 「ホタテ養殖発祥の地」であり、日本初となる屋内専用カーリングホールが誕生した町でもあり、常呂町出身の選手の多くがオリンピックで活躍しています!(ロコソラーレです) 今日も1日、潮風にあたりながらコープ様で購入した86円の缶コーヒーをいただき精神的にも金銭的にも充実た日を過ごせました!!(ハイオクガソリン代は高かった・・) |
|